その他

Life その他

自分だけが得をするように生きていくよりも【あくまで全体で向上していくことが大事】

2024/2/28  

  たまにはブログでつぶやき。   自分だけが得をするように生きていくよりも、   全体が向上するように生きていくことがー幸福度は高そうですよね。   目標があ ...

その他

医者になる人は自分の身を守る視点も持とうという話

2023/10/27  

  全然ブログを書く暇がない。   やりたいことばっかりやっている昨今であるが・・・。   最近はというと、フリーで仕事をしていた立場から一般病院で常勤として勤務している ...

その他

「ドロップアウト」という表現の気持ち悪さ

2023/9/11  

  久方ぶりに地元に帰った時の話   知人の外科医と飲んだのだけれど、実は数年前に「ドロップアウト」していたと飲みながら打ち明けてくれた。   今では、元気にやっているよ ...

スポンサーリンク

その他

医者と特異性Specificity、AIなんかも交えて

2023/9/6  

  そうね、せっかく医者をやるんなら特異度が高いことをやりたいよね。   え?なんで英語で特異性を書いたのかって?   かっこいいからだよ、なんとなく。   S ...

その他

ChatGPTと筆記試験

2023/7/10  

  ここ一週間は試験勉強。   医学の試験勉強でも全然役立つ、ChatGPT。 すげえなあ。   最近思うけど、筆記試験とはなんなんだろうね。   わざわざ紙に ...

その他

既にGPTはgoogle検索に圧勝している件

2023/4/11  

マツキです。 GPTの進化が止まりませんね。 使っていて思うんですが、 情報収集という観点において、 もうGoogle検索は古いと思っています。 今回は知識獲得という角度でchatGPTを見てみます。 ...

その他

【chatGPT】疾患別投薬検索のシステムを作っています【治療薬検索プログラム】

2023/3/25  

  マツキです。   診療科の変更に伴って知識体系の構築をしており、chatGPTを使ってシステムを作って試してみています。   「疾患名入力」 →「処方提案」 →質問継 ...

スポンサーリンク

その他

専門医取得→脱医局はよくわからん

2023/9/6  

  専門について、ちょっとした記事。   専門医を取ったら、とか 専門医を一つの区切りにとか 専門医資格取得を人生の一つのゴールとしているのを よく見かけたり、話で聞いたりします。 ...

その他

【二極化が進みます】規制⇔非規制産業と保険⇔自由診療

2023/3/25  

  なんとなく気づいたことを箇条書き ・規制産業と非規制産業のテクノロジーの反映格差は今後乖離していくのは自明 ・保険診療は完全な規制産業である一方、自由診療は非規制産業へ脱線している ・自 ...

その他

【Chat GPT】文献から問題作成可能【学習効率化】.143

2023/3/15  

  chat GPTの有効な利用法を一つ見つけたのでログしておきます。       「〇〇〇〇」という、この文章中から答えを導き出せる簡易的な問題をx個つくって ...

© 2025 Matsuki Blog Powered by AFFINGER5