マツキ

フリーランス医

腰椎検診という仕事と実際の勤務

2020/12/19  

こんにちわ!マツキです。 本記事は腰椎検診の勤務レポートになります。 腰椎検診はあまりお目にかかることがない仕事なので、勤務の情報提示が役立てばと思い、書かせていただきました。 ご参考程度に読んでみて ...

コミュニケーション 仕事スキル

滑舌を毎日数分の習慣でよくする方法

2020/12/20  

[/st-mybox]こんにちわ!マツキです。 本記事は滑舌改善に有用だと思われる方法のご紹介です。 けっこう、仕事や会話中に聞き返されるのってイヤな気持ちになりませんか? 僕は声で物事が伝わらないこ ...

コミュニケーション 仕事スキル

【かつては天使】おばさん看護師と上手くやるコツ【今も】

2020/12/16  

こんにちわ!マツキです。 今日は職場の重鎮、おばさん看護師と上手くやる方法をご紹介します。 彼女たちはベテランの方が多く、良い人も多いのですが、感情的な人もまた多いです。(更年期…?←失礼) なので、 ...

スポンサーリンク

ミス対策 仕事スキル

ワーキングメモリとスマホの相性は最悪!?

2021/4/10  

こんにちわ、マツキです。 仕事や日常でミスを減らすためには「忘れないように注意する」のではなく、「忘れっぽい自分をカバーする」ことが重要です。 そして、その理由に短い記憶を留めておくワーキングメモリが ...

ミス対策 仕事スキル

うっかりミスを理解して減らしていく方法

2020/12/17  

  こんにちわ!マツキです。 今回はミス対策のカテゴリーという中で、うっかりミスについて触れていきます。 うっかりミスはよくやってしまうようなもので、ミスの代表のようなものですよね。 ただ、 ...

Study tool

【圧倒的安定感】アンチグレアフィルム【Review】

2020/12/20  

こんにちわマツキです。 今回は勉強用に買ってみたアンチグレアフィルム(スマホのフィルムの一種)の個人的レビューです。 最近はスマホ やタブレットを使っての情報収集・勉強をすることもできるようになってき ...

その他

医者が搾取される理由と解決方法

2021/1/11  

  こんにちわ!マツキです。今回は上記のテーマです。 医者は搾取されやすい傾向があり、それには理由がちゃんとあります。 働きながら心の中で「もしかしたら組織に利用されてる?このままでいいのか ...

スポンサーリンク

その他

小さい仕事から学び、楽しんでいく

2021/1/5  

こんにちわ、マツキです。 最近、インフルエンザの予防注射という一見医者であれば誰にでもできるという仕事を多く行っています。 その中で 「ささいだと思える仕事であっても様々なことに気がつくことができるし ...

その他

医者が浮気しやすい理由

2020/12/7  

マツキこんにちわ!マツキです 現在はフリーランスの医師とブロガーとしての活動をしています。 よくモテる職業と聞けば、パイロット、外資系企業と並んで医者も挙がり、インターネットでもそういったランキングで ...

Life

【本質】本当に医者になりたいの?

2023/12/3  

こんにちわ、マツキです。 現在はフリーランスで医療をやったり、プログラミングを学んだり(2021年当時) 自分で時間を作って生きています。 サクッと自分はこんな人です。 強い動機なく医者に 医者の働き ...

© 2025 Matsuki Blog Powered by AFFINGER5