Study tool タイピング

【最強】HHKB type-sで人生観すら変わった件【コンパクト】

本記事は富士通の子会社PFUが販売しているトップクラスのキーボード、HHKB(Happy Hacking Keyboard)の実際の良さ、購入レポートが内容です。

自然に思ったことをツラツラと書いていくので、どうぞ以下に該当する方は参考にしていって見てください。

結構熱く語っているのでそこそこ長めです。

 

 

 

第一印象としては「これ買う人いるの?」

 

キーボードという全く知らない界隈の道具を調べたのはAppleの薄いキーボードを四六時中叩いているせいか、指が痛くなったことがきっかけでした。

 

痺れてくるし、もはや作業にならない。

タイピングの際にちょっと指の角度を変えたり工夫したが焼け石に水。

すぐにその箇所も痛くなってしまいました。

 

「ああ、あかん。これ俺の打ち方が悪いとかやない。多分キーボードだわ」

と最終的に悟ります。

 

体にいいキーボードないかな〜と調べてみるとキーボード業界には3万越えのHHKBなる最上位モデルがあると。

 

ん?35000円?

 

マツキ
キーボードで35000円・・・。

 

わりと高めですよね。

 

一方でネットの購入レビューでは大絶賛されていて

正直「キーボード業界には物好きもいるんだな」と思いました。

 

 

そっから都内を練り歩き、たまたま売っている店を見つけ、即決という結果。

 

ネットのユーザー同様、めでたくHHKBの虜になったといオチです。

 

 

実物触りに行けます。

 

ちなみに、この製品は高額な値段をしておきながら、実物に触ることができず、おっかなびっくりな状態で買わなければならないみたいな記事を見ますが・・・。

この製品試打できて展示されているお店、ちゃんとありますからね!笑

 

僕が行ったお店は南青山の少し奥まったところにあるSuper classicというお店でした。

閑静でシンプルな商品が厳選・シンプルに陳列されていた品のいいお店でしたよ。

 

「試打して見てもいいですか?」と聞いても、快く承諾してくれます。

なんでもスタッフの方々はオフィスで無刻印モデルを使って見ているのだとか。

 

新宿西口のヨドバシに行き、秋葉原の混沌とした通りにいって試打できない・置いていなかった著者からしたら、店に入ってすぐ奥にHHKBが美しく飾られているのが見えた時は宝物を発見したような気持ちになりました。

 

いざ触ってみるとと最高である

 

購入したのは「Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨」です

 

正直な話、そこまで細かい機能はチェックせずに購入しています。

 

フラッグシップ系のものには、だいたいその辺についているような機能は備わっているからです。

 

あくまで触ってみて実際どう感じるか?重視の購入基準としました。

実際に店舗に行って触ってみた時、以下のような印象を受けました。

✔︎触った瞬間から打鍵感の良さがわかる

逆に今までずっと使っていたキーボード、試打してきたキーボードはなんだったんだろうと感じさせられるほど。

✔︎ちょっと重いのが逆によい。

軽すぎるのはかえって安物感がでる。
所有物として常々安物感を感じていると扱いが粗雑になっていきそうなので、長期的に付き合うならこれぐらいの重さがいい。

✔︎ブラックカラーは地味通り越して、もはやおしゃれ

一番気にするべきは打鍵感とされていましたが、サクサクしていて気持ちいいなと思いました。

 

やっぱり高い買い物ですので、デザインは気になりましたがむしろシンプルさが最高。

 

なんというか洗練されたものを使っている印象が強く、後悔しないだろうという判断で(あとはやく指の痛みから解放されたくて)1回目の入店で購入に至りました。

箱、ちょっと指紋ついてる^^;

 

指の痛みはどこに行った?

 

驚くべきことにきっかけとなった指先の痛み、関節の痛みは2、3日ほどで気にならなくなりました。

 

まあ、これはHHKBのおかげというか、 静電容量無接点方式という指に優しめな入力形式のおかげと言った方がいいのかもしれませんけど。

 

HHKBを購入して考えさせられたこと

 

以下、おおけざと思うかもしれませんが、HHKBを買って考えさせれたをまとめてみました。

 

①キーボードが意外と人生に影響あるかも

 

キーボードにこだわるレベルの人は、ネットゲームをするような人たちであって、自分には縁がないものだと思っていました。

 

しかし、キーボードはもはや現代社会の情報や、日常の情報をパソコン内で取り扱う道具にとどまらないです。

 

情報の処理する質を左右する道具といっても過言ではないことに気づかされました。

 

 

  • 情報収集
  • 情報整理
  • アウトプット
  • ゲーム

 

キーボードなんて「パソコンを買えばついてくるもの」程度の認識だったんですが

 

冷静に、直接情報を入力して触りまくっているのはキーボードですよね、どうしてこんな当たり前のことに気がつかなかったんでしょう。

 

今やプログラミング学習が学校教育に取り入れられたりもしていますし、よりパソコンと人との関わりは深くなっていく気がします。

 

 

そんな中でキーボードというインターフェース(入力装置)は無視できない存在ですよね。

 

 

使い手を配慮したキーボードは、プログラマーや集中してキーボードを使うような人にだけおすすめされる商品ではなくなっていくのではないでしょうか。

 

 

②いいものは長く使える

 

この製品は長く付き合っていくということをよく考えられて作られていると率直に感じました。

 

機能だけにとどまらないのがポイント。

 

  • 耐久性
  • デザイン
  • 実際の使い心地

耐久性については何十年ももつそうです。

値段は高いですが

  • 触覚や聴覚を刺激してくれるような打鍵感へのこだわり
  • 限りなくシンプルなデザイン設計
  • サイズ感

その期間を使うことを見越してのことと言われれば、確かに納得です。

 

長く使うための、突き詰めた設計が詰まっている感じがしますね。

 

③デバイスの入力方法を一つに絞った方がいいのかも

 

iPad、iPhoneどんなものであれ、入力はできます。

 

ただタッチ操作、フリック入力、iPadでのApple Pencilでの入力など、入力形式を分散させるというのは、それはそれでだるくないでしょうか。

 

正直使い分ける意味があるかと言われれば多分ないです、無駄ですよね。

 

実際キーボードでの入力は今現在では他のどの入力方法よりも速く効率的であるように思います。

 

そして、このHHKBを合わせればさらに加速させることができます。

 

 

④HHKBがむしろタイピングを教えてくれる

 

ちょっと擬人化みたいな表現ですが、HHKBがタイピングをうまくさせてくれます。

 

自発的にタイピングの技術を習得しようとする人もいるかもしれませんが、HHKBを所有していると

 

✔︎こんな非の打ち所がない道具をもっていて、それをスマートに扱う技術がないのは逆に申し訳ない

→この非の打ち所のない道具を使って、ちゃんとしたタイピングができたらどんなことができるんだろう

みたいな感情が湧いてきます。

 

僕はHHKBを購入をする前より、ブラインドタッチは人並みには身につけていたと思うんですが

自分のタイピングは本当にこれでいいのか?

と改めてタイピング練習をしてみるきっかけにもなったりしました。

 

⑤予防医学的な意味合いすらある

 

ここまで話し始めると、ちょっと異常かもです。

 

HHKBに触れて使っていくと、長期的に付き合っていける道具は人の体への影響まで配慮されて作られていることに体で理解しました。

 

これは疾患予防という意味合いもあります。

 

なぜなら、仕事道具は常々身体と接点を持つもので、何千回、何万回と触るような道具は良くも悪くも体に作用するからです。

 

デスクワークでは手根管症候群、VDT、変形性関節症といった有害事象がありますが、ずっと触っていれば起こる確率は上がってくる。(作業姿勢等も大事です)

 

しかし、健康へ配慮された道具は身体への負担・病気を発症する確率を下げてくれる。

 

おすすめの色は?

 

HHKBはホワイトとブラックの2色展開ですよね。

 

僕はキーボードの世界にあまりなじみのないので、そういった人の視点でオススメの色を考えてみました。

 

ずばり個人的には黒なんじゃないかな?と思います。

 

主な理由は外で使うときに白だと浮くからです。

HHKBはコンパクトなサイズ感とこれ以外のキーボードを叩きたくなくなる気持ちからか、結構外でも使いたくなります。

 

ただ、長期的に付き合っていくということを踏まえると、白はオフィス感がですぎていて、ちょっと浮いてしまうと思われます。

 

 

せっかくいい値段出して使うなら外で使えるメリットも気兼ねなく生かしたくないですか?

 

白だと汚れも付きやすいでしょうし(それが逆に味だという人なら無論OK)

 

黒だと付き合って行きやすいのではないというと思います。

 

屋外での使用は現実的か?

上で屋外に持ち出して使うことを前提に書いてますが、そもそも外で使いやすいのか?カタカタうるさいのではないか?と思う人もいるかも入れません。

 

静粛性に関しては、全然可能だと思いますが場所との相性もあるでしょう。

 

周りに人が密集していなくて、適度に広く、適当な大きさのBGMがかかっているような店ならそこまで気にならないでしょう。

 

逆に、都内の人混みでぎゅうぎゅうのスターバックスで使えばめちゃくちゃ音聞かれて目立ちます。

 

丁度使えそうなところ、時間帯を見つけているといいかもしれません。

 

記事の最後に

 

つらつらと書いてきましたが、盲目的な信者みたいな記事になりました。

 

ただ、こんな体験をさせてくれてHHKBとその製作者にありがとうと言いたくなる製品です。

 

 

実はもっと使っていったら「こんな大金払わなくてもよかったじゃん」と思うのかもしれませんが、一個人から見たHHKBが伝わったら幸いです。

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

本記事は以上となります。

 

 

スポンサーリンク

-Study tool, タイピング

© 2024 Matsuki Blog Powered by AFFINGER5